Tax avoidance バイク購入・節税対策
自動車と同様、バイクの購入費用も経費として計上することができます。個人事業主や法人の方はご存知の方も多いでしょう。バイク購入時の課税の仕組みを正しく理解し、適切な手順を踏むことで、より有利な節税効果を得ることができます。
目次
バイクを経費として計上するには
人件費・消耗品費・接待交際費・旅費交通費・研究開発費・新聞図書費・通信費・広告宣伝費・地代家賃・減価償却費・福利厚生費・修繕費・支払手数料・租税公課
バイクを経費にする際の項目例
顧客訪問(駐車禁止対策)/バイクの研究開発/福利厚生費(社員向けバイク貸出制度)/等個人事業主の場合
法人の場合
バイクの経費計上には、減価償却が必要
バイクの購入金額が10万円未満の場合
バイクの購入金額が10万円以上の場合
バイクの購入金額が30万円以上の場合
個人事業主や中小企業などで、青色申告をしている場合であれば、減価償却をせず、経費として一括計上できます。
Check
減価償却の期間は、新車と中古車で異なる
バイクの減価償却期間
新車
3年中古車
2年
Check
節税に有利なタイミングで購入する
購入タイミングによる減価償却費の違い
決算月
3月車両価格
480万円耐用年数
2年(中古バイク)
2月に購入した場合
年数 | 期首帳簿価額 | 償却限度額 | 期末帳簿価額 |
---|---|---|---|
1年 | 4,800,000円 | 800,000円 | 4,000,000円 |
2年 | 4,000,000円 | 3,999,999円 | 1円 |
4月に購入した場合
年数 | 期首帳簿価額 | 償却限度額 | 期末帳簿価額 |
---|---|---|---|
1年 | 4,800,000円 | 4,799,999円 | 1円 |
Check
維持費、修理費、備品も経費になる
バイク本体以外に経費計上できるもの
- 自動車税
- 自賠責保険、任意保険
- 車検
- 駐車場代、保管費
- ガソリン代
- オイル交換等の定期メンテナンス費
- 故障時の修理費
- ヘルメット、グローブ、バイク用ジャケット、ブーツ等、安全装備品の購入費
経費計上できないもの
- 二輪免許取得費
Check